tea-time 日本茶を楽しむワークショップ

tea-time 日本茶を楽しむ

お申込みはこちら

やましろるみです。

私はほぼ毎日
お茶を淹れて飲んでいます。

その中でも日本茶がよく登場します。

お茶の美味しさと同時に
お茶を淹れるほんの数分が
私の心地良い時間になっています。

自分のためにお茶を淹れる
今度は大好きな人のためにお茶を淹れる

今を感じ

心地良い時間を分かち合いたい

極めるより楽しむ
大人のクラブ

tea-time

日本茶を楽しむための時間を企画しました

「日本茶って興味あるけど難しそー」

そう思ったことありませんか?
日本茶と聞くと

敷居が高い
淹れ方が難しそう

私の周りでも
そんな声を耳にします。

実は
私も京都に住んでいたにも関わらず

自宅では
日本茶を淹れたことがありませんでした。
(もっぱら、コーヒーや紅茶でした)

日本茶といえば
抹茶スイーツでした😅

ご縁があり
京都にある創業1717年日本茶専門店で
勤めた時に

お茶の知識や淹れ方を知り
奥深さと同時に

もっと身近で
カジュアルに
淹れることができることを知りました。

 

日本茶の美味しい淹れ方は

温度さえわかれば
誰でも
美味しく淹れることができます

温度計がなくても
淹れることができます^^

 

日本茶を美味しく淹れることができると

自宅で
数分
自分を整える

穏やかな時間が持つことができます。

また
お茶の淹れ方のレクチャーだけではなく

パティシエとして
京都で修行した
私の作ったお菓子付きです♡

お茶にあうお菓子

・発酵食品を使ったお菓子
・米粉、豆乳を使ったお菓子
・植物性の材料を使ったお菓子

などなど

心と身体が喜ぶお菓子をご用意します。
(私が見つけた、お茶にあうオススメのお菓子が登場するかも)

お茶の淹れ方が分かり
心と身体が整います。

場所ですが

オシャレな南上原のカフェ

tsuchinoya(つちのや)

でご縁があり開催させて頂きます。

私も1人になりたい時に
フラっといくお店です。

とても心地良い場なので
雰囲気も楽しんでください♡

tea-timeの内容です

①11月29日(水)13:00〜14:30 抹茶の会
②1月 大福茶の会
③2月 ほうじ茶の会
④3月 玉露の会
⑤4月 煎茶の会
⑥5月 新茶の会

日程は決まり次第随時お知らせしますね!

もしかすると
内容は変更するかもしれません。
私が今お届けしたい
お茶とお菓子になる可能性があります。

【特典】

今回素敵な特典をつけました✨

6回全て参加された方は

今の自分の強み、タイプがわかる
カラータイプ診断 (7,000円相当)

プレゼントいたします

ご希望の方のみさせて頂きます。
オンライン・対面両方対応いたします。

 

お茶の淹れ方がわかると
(しかもお茶とお菓子を楽しみながら)
一生もののスキルになります。

費用ですが

1回 5000円

6回全て参加すると 30,000円

ですが
私にとっても初めての企画なので
みなさんからのお声を頂戴するとして

赤字覚悟で

1回 4,000円

にしました。

6回全て参加される方は
1回あたり 3,500円

21,000円になります(一括払い・特典付き)

 

最後に

このページを読んでいただき
本当に、ありがとうございます。

実は
この企画はずっとずっとしたかったことでもあります。

私にとって
お茶を淹れている時間
お菓子を作っている時間が

何より幸せな時間です。

一期一会

その気持ちを大切に
幸せな時間を一緒にシェアしたいです。

毎日忙しく慌ただしい
ウツウツした気持ちの時
体調がすぐれない時

誰だってそんな時があります。

自分に寄り添う

その方法の一つとして

お茶を淹れる

ほっこりして笑顔になり
穏やかな時間が増える

穏やかだと周りに優しくなれる

そんな世界が広がっていくこと願っています。

やましろるみ

お申し込みはこちら

/