親子で楽しむ抹茶ワークショップのお知らせ
〜抹茶を点てて、ありがとうを味わう時間〜
以前、小学校で抹茶の授業をさせていただいたときのこと。
子どもたちから「抹茶を自分で点ててみたい!」という声がたくさんあがりました。
その時はデモンストレーションのみでしたが、
実際に抹茶を飲んだ時の子どもたちの反応はそれぞれで、とても面白く、心に残るものでした。
親子で体験する抹茶時間
今回は、親子で一緒に抹茶を点ててみるワークショップです。
茶筅を持ち、シャカシャカと泡をたてて、
できたての抹茶を「はい、どうぞ」と飲みあいっこ。
普段の暮らしではなかなかできない体験を、
親子で一緒に味わえる特別な時間になります🍵✨
二つの楽しみ
このワークショップには、二つの楽しみをご用意しています。
1️⃣ 親子で抹茶を点てて、一服いただく時間。
2️⃣ 点てた抹茶を冷たいアイスクリームにかけて食べる、イタリアのお菓子「アフォガード」体験🍨
抹茶のほろ苦さとアイスの甘さが溶け合い、子どもも大人も笑顔になるひとときです。
ありがとうのお茶
抹茶を点てる時間は、自分や相手に「ありがとう」を伝える時間でもあります。
お子さんが点ててくれた抹茶を飲む時、
「ありがとう」の気持ちが自然とあふれてきます。
親子で一緒に、心をあたためる ありがとうのお茶の時間 を過ごしましょう🌿
開催概要
📅 日時:11月24日(日)13:30〜14:30
📍 場所:tsuchinoya つちのや(中城村南上原)
👛 参加費:4000円(親子ペア料金/抹茶+アイス付き)
親子で抹茶を点てる体験は、ちょっとした冒険のようで、
その一盌はきっと忘れられない思い出になるはずです。
笑顔とありがとうに包まれる時間をご一緒できるのを楽しみにしています🍵✨
お茶とおやつ作家 やましろるみ